INTJの孤独

①MBTIとは?

MBTIとは平く言うと、性格診断のこと。三大心理学者の1人、カール・グスタフ・ユングによって提唱されています。


MBTI(Myers–Briggs Type Indicator、マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標)は、個人がどう世界を認識し、物事への決定を下すかについての心理学的な選好を示すことを目的とした

ウィキペディア

性格をアルファベット4文字で表現

簡単に説明すると、MBTIでは性格を16パターンに分けられ、診断の結果は以下のようにアルファベット4文字で表現されます。


①どこに関心を向けることを好むか

E外 向 (Extraversion)

I内 向 (Introversion)


②どのように情報を取り入れる/知 覚することを好むか

S感 覚 (Sensing)

N直 観 (Intuition)


③どのように結論に導くことを好むか

T思 考 (Thinking)

F感 情 (Feeling)


④どのように外の世界と接することを好むか

J判断的態度 (judging)

P知覚的態度 (Perceiving)

Myersら (1993)(園 田 (訳), 2000)よ り





②生きづらさと自信

INTJは、MBTIの16のパーソナリティの中でも特に孤独と言われている。これは他ならぬ主機能であるNiが先行することが原因だろう。


直感が先行するとどうなるか?デメリットの一つは言語化が難しい。すぐに言語化して、人に説明することができない。何となく違和感があるとか、もう少し考えれば何か出てきそうとか、そんな感じで、誰かにちゃんと伝えるには頭の中を整理する時間が必要になる。直感というものを私なりに一般化してみれば、「何か忘れ物をしている気がするけれども、それが何か分からない」という感覚によく似ている。そういう時はたいてい何か忘れ物をしている。それと同じように、INTJが何かあると感じた時には大体何かあるのだ。


そして、その直感は本質に向かうことが多い。

ある物事は無造作で無作為な特徴の集合体に思える。だが私は無造作で無作為な中にも共通項があって、それを貫く考え方や基準を見つけたいという欲求があるのだ。


学校の規律に厳しいところを見て、奴隷のような人をつくる仕組みだと感じていた。それはオルテガ(スペインの哲学者)が著書の「大衆の反逆」で「近代教育の始まりは産業革命の時代から」と述べているし、資本論からは「教育制度は労働者を育てるためのもの」ということが読み取れる。


INTJが本質を見抜こうとするのは、かっこつけたいとかではなくて、そういう性質だし、そういうリズムでしか生きられない。


本質を見抜くことができなければ、永遠に悩み続けなれければならないし、とても神経質で、繊細になる。

しかし、ひとたび揺らぎようのない本質を見抜くことができたなら、それは圧倒的な自信へと変貌する。



③INTJが孤独である所以

孤独である所以は、まさにこのリズムのせいだ。本質を見抜いたと感じたならば、どれだけ常識とかけ離れた考えだったとしても、それを強く信じようとする。人から何か言われても考え方を変えることはない。なぜならば私が見ているのは本質だからだ。


アニメや映画のことを誰かと話すのを楽しむことはできても、奥深くにある自分の思想や価値観を分かってくれる人はそういない。


孤独が好きという訳ではないが、導かれるように孤独になっていく。これはもう仕方がないと、私は考えている。



本日はここまで。素敵な週末をお過ごしください!!